2025年サマーキャンプは、ハワイ、ホノルルで開催します。
東海岸から、または日本から参加を希望される場合は、
キャンパー、カウンセラー共にオーエンネットワークが
参加者の宿泊先を提供いたします。
日程:2025年6月23日(月)~27日(金)
キャンプ時間:8:30 am – 2:30 pm
申し込みを開始しました。
このページの下に申し込みリンクがあります。
2025年3月18日更新
日々の活動内容
基本的には野外で一日を過ごします。台風などの悪天候でない限り小雨でもキャンプは行います(雨天の場合には天候に合わせた活動を野外で行います)。ラジオ体操に始まり、おにごっこ、リレーなど体を動かしながら皆で汗をかきます。お昼ごはんを皆で準備します。また工作や日本の伝統的な遊び、縄跳び、ゲームなどを学び、キャンプソングを楽しみます。毎日お友達やカウンセラーと力を合わせながら、集団活動の中から文化や言語に触れていきます。他にもおにぎりを作ったり、流しそうめん、水遊びやちょっとした日本の縁日などを体験します。日本から離れて生活していることで普段は触れることの出来ない日本の夏と言って思いつくこと、また高校生大学生のカウンセラーとの出会いから日本語力を伸ばす、維持することなども目標としています。
習字や筆画、竹細工、空手などをおこなったり、工作、だるまの色塗りなどもおこないます。
ハワイ州以外からの参加者
合宿(現地の宿泊について)
アメリカ本土に在住で夏休みに日本には帰れない、お子様に一人旅を経験させてみたいけれど入国審査などが心配、長年ワシントンDC地区でのオーエンキャンプに参加していたご家族など、ハワイ州以外から参加される方には、オーエンネットワークがキャンプ前日日曜日の夜から金曜日の朝までの宿泊場所を提供いたします。(キャンプ日程前後にハワイにいらっしゃる場合の宿泊についてはご相談ください。)
州外からの参加人数によって、Airbnb、現地の寮など宿泊施設は毎回異なります。
希望者には、現地でのホームステイも提供いたします。
お子様だけでいらっしゃる場合についてのみ、ハワイ現地での宿泊費について2025年は全額オーエンネットワークの方で負担させていただきます。(2026年度以降もなるべくお子様の宿泊費はオーエンネットワークでカバーできるよう現在検討中です。)
- 空港から宿泊地への送迎
- 宿泊地からキャンプ場への毎日の送迎込み
- 参加者の保護者ご家族でChaperonを希望される方には、参加する子供たちと同じ施設での宿泊となるため、宿泊費はオーエンネットワークで負担
- 飛行機代は自己負担となります(出発日や利用航空会社の希望が個々で異なるため)
- ご家族でハワイにいらっしゃる場合の宿泊費については、オーエンネットワークの方で負担できませんのでご了承ください。
ホームステイ・ホストファミリー
日本やアメリカの他州、または他の国から参加される場合で、お子様のみでいらっしゃる場合は、オーエンネットワークを通して現地でオーエンキャンプに参加するご家族のお宅にホームステイをすることも可能です。
キャンパーの参加資格
特にありません。興味のある方ならどなたでも参加が可能です。日本語が十分にわからなくても結構です。このキャンプは日本人に限らず、日本語が母国語でないお子さんも受け入れています。但し、日本語が全くわからないお子さんに関しては、日本語を学ぼう、話そう、使おうという努力や意欲があること、精神面及び社交性の面でしっかりしていること、完全な日本語環境に入れられることに対して耐えることが出来る強いチャレンジ 精神を持っていることをお勧めします。カウンセラーもスタッフも皆、英語を話すことが出来ますので日本語が理解できる出来ないに関わらず、一人一人のキャンパー に対しそれぞれのニーズに合わせてしっかりサポート致します。しかしキャンプの方針で基本的には日本語で活動が行われますので、「自分だけが理解できな い」と思わない、それよりも学び取ろうとするやる気と自信、そして困ったときはカウンセラーが助けてくれるのだという信頼を持って参加出来るかどうかをお子さんとご確認ください。
年齢制限は特にありませんが、基本的に自己管理がきちんと出来、親と離れて他のお友達との活動に参加が出来ることが条件です。5歳以上であることが望ましいと考えています。また高学年のお子様の参加も受け入れています。
Daily Activities
We will spend our days outdoor! During camp, campers will enjoy cooking, crafts, games, songs and playing with counselors in Japanese. It is a great opportunity for them to build friendships and community sense with peers. Campers will also enjoy water play, suika-wari, hiking, Japanese summer festive games, and dancing in the total immersion environment.
In the afternoon, campers will be able to select some special interest activities such as brush painting and calligraphy, bamboo crafts, origami, karate etc (depending upon the camp location and availability)
Participants from outside of HI
For those who live in the US mainland and cannot return to Japan for summer vacation, those who want their children to experience traveling alone but are worried about immigration process, and those who have participated in O-en Camp in the Washington DC area for many years, O-en Network will provide accommodation from the night of Sunday before the camp to the morning of Friday. (Please contact us about accommodation if you will be in Hawaii before or after the camp date.)
Depending on the number of participants from outside the state, the accommodation will vary each time, such as Airbnb or local dormitories.
Local homestays are also provided for those who wish.
For those who are coming only by children without an accompanied adult, O-en Network will cover the entire cost of accommodation in Hawaii in 2025.
(We are currently considering ways to have O-en Network cover as much of the children’s accommodation costs as possible from 2026 onwards.)
- Transportation from the airport to the accommodation
- Daily transportation from the accommodation to the campsite included
- Parents and families of participants who wish to be chaperons will stay at the same facilities as the participating children, so accommodation costs will be covered by O-en Network
Airfare is at your own expense (as departure dates and airline preferences vary from person to person)
Please note that O-en Network cannot cover accommodation costs if children are coming and staying with their family in Hawaii.
Home Stay/ Host Family Option
We would like to accept participants from other areas. O-en Network can arrange a home stay for those who participate from other than Oahu. They will stay at one of the local campers home or with another local family. We will help finding the best match of the host family.
Those who are in local will have an opportunity to accept a child staying at your home during the camp week.
Requirement for campers
There is NO requirement. Anyone who is interested in Japanese language and culture can participate. Children do not have to be able to speak Japanese. We welcome both native and non-native Japanese participants. HOWEVER, we strongly recommend that the child has a strong emotional and social skills as well as good self-esteem if he/she does not have any Japanese skills at all. We will create the total immersion environment. All the staff will be speaking Japanese. It is very important that the child knows that it is okay that he/she does not understand or cannot speak Japanese but it is the opportunity for him/her to challenge himself/herself. All our staff is trained to support each child no matter if the child understands Japanese or not, to meet his/her own needs. And most of our staff can speak English so they are always available to give individual support in English. We just want parents and the child to know that all the activities will be done in Japanese but we are willing to support. Please make sure that your child is ready to be challenged, to take a risk to be in the total immersion environment and has strong motivation with trust and confident.
We suggest that a camper is at least 5 years old. We also welcome older children.
Those who are 12 and 13 years old have a choice of participating as a camper or a Jr. counselor. It depends on child’s personality, maturity, and Japanese skills. Please contact before you register.
キャンパー Camper (5歳以上)
参加費:$250(キャンプ5日間、お昼ご飯、おやつ込み)
申し込みリンク Registration Link
Jr. Counselors (Rising 7th and 8th graders)
トレーニング費:$120(キャンプ5日間、お昼ご飯、おやつ込み)
*Jr. Counselorは中学生であるため、参加費用の代わりにトレーニング費用となります。
&
Counselors (Rising 9th + , 大学生、日本からの留学生大歓迎)
ボランティア(お給料は発生しません。5日間お昼ご飯、おやつ込み)
→日本語での基本的なコミュニケーションが取れること
申し込みリンク